石川県産のサバを使った一夜干しです。
脂ほどほどの味わい、皮まで美味しくいただけます。
冷めても美味しいのでお弁当にもいかが。
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
さば、魚醤(いか)、砂糖、食塩、還元水飴 1枚 冷凍で30日間 (冷蔵で1週間) 冷凍庫(-18℃以下)で保存してください |
![]() |
![]() 焼き上げた写真。 右上がふぐ、 下がれんこ鯛です。 |
他の一夜干に比べ、塩分控えめの上品な味付けで、新鮮な素材の旨みをグッと引き出します。 だから、どなたにもオススメできるんですね。 【旨さの秘密は「いしる」にあり】 新鮮なさかなを能登の伝統的な魚醤油「いしる」(よしるとも言います)に漬込んでいます。 「いしる」とは、イワシに食塩を加え自然に発酵させて出来た魚醤油です。 日本で生産される代表的な魚醤油は、秋田のしょっつる、伊豆諸島で作られるくさやのたれ、香川のいかなごしょうゆなどがありますが、「いしる」は、石川県の能登地方独特のもので、現在年間100tほどしか生産されていません。 「いしる」にはうまみ成分であるアミノ酸(特にグルタミン酸、タウリン、リジン、ロイシン等)が、市販の大豆醤油の2倍も含まれているんです。 【美味しく焼くコツ】 1. 商品は冷凍でのお届けとなります。解凍せずに焼いても、美味しく召し上がれます。 2. 日本酒軽く振り掛けると、より一層やわらかく仕上がります。 3. 魚は皮の部分から焼きます。 焦げ目がつくくらいに焼けたら裏返し、表7:裏3くらいの時間の割合を目安として 下さい。 また、いかはたんざく切りにしてフライパンで焼いても美味しいですよ。 バーベキューにもピッタリ! 4. 焦げ目が苦手な方は、アルミホイルなどに包んで焼くと、きれいに焼き上げることが できます。 |
![]() 焼く前の写真です。 左上から、赤魚、あじ、 するめいか、かれい、さば。 |
能登いしる仕立て新鮮朝干しセットが、FBS福岡放送「めんたいワイド」で紹介され、大反響!
1日で約250セットものご注文をいただきました。
お買い上げいただいた方からは「いかが美味しい」「あまり塩辛くなくて上品な味」とうれしい声をたくさんいただいております。

こちらもおすすめ! いしる朝干しはセットでも単品でもお買い求めいただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
のどぐろ入いしる仕立朝干しAセット |
のどぐろ入いしる仕立朝干しBセット | いしる仕立新鮮朝干しセット |
![]() |
![]() |
![]() |
のどぐろ一夜干し |
いしる仕立朝干しあじ | いしる仕立朝干しかます |
![]() |
![]() |
![]() |
いしる仕立朝干しさば |
いしる仕立朝干しするめいか | いしる仕立朝干しなめたかれい |
![]() |
![]() |
![]() |
いしる仕立朝干しふぐ |
いしる仕立朝干し赤魚 | いしる仕立朝干し連子鯛 |
![]() |
![]() |
|
いしりしょうゆ | よしるしょうゆ |