そんな「究極の珍味」がここ石川県にはあるのです。珍味中の珍味、石川県でのみ作ることを許可され、2〜3年漬け込み、毒が消えたら販売します。
お酒の好きな方には最高の珍味です。
その珍しさと、美味しさでTVでもおなじみ、度々グルメ番組や旅番組で紹介されています。
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
ごまふぐ卵巣、米糠、米糀、食塩、魚醤(いわし・さば) 1個 90日 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
![]() チラシ付です。 |
ふぐの子糠漬

中 81〜120g
950円 |

ギフトにどうぞ!
![]() |
箱入ふぐの子糠漬 81〜120g 1,188円 ![]() |
※ 当店のふぐの子糠漬の安全性についてはこちらをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
築200年!江戸時代の船蔵を、現在は樽を置く倉庫として使っています。 | 倉庫の中の木樽。最近は樽を作る職人さんも減り、同じものを何十年も使っているとか | 製法も江戸時代から、まったく変わっていません。 |
【お召し上がり方】
魚についた糠、粕は水洗いせず掻き落として薄く切り、そのまま頂きます。
お好みでレモンやお酢を振りかけて下さい。
アルミホイルに包み、オーブントースターで焼いても美味しく召し上がれます。
![]() 糠は洗わず掻き落とします |
![]() ホイルに包んで オーブントースターでもO.K.です |
![]() いわし糠漬と白菜、ねぎの鍋 素朴ながら深い味わいです |
![]() ふぐの子茶漬けの紹介ページはこちら |
![]() ふぐの子パスタの紹介ページはこちら |
![]() ふぐの子と春菊の和えものの 紹介ページはこちら |
ふぐづくしはいかが?
![]() |
幻の珍味ふぐの子(卵巣)糠漬とふぐ糠漬、ふぐ粕漬の3点セット (化粧箱入) 石川県白山市(旧美川町)特産の糠漬、特にふぐの子糠漬はTVなどでよく「幻の珍味」と紹介されている品です。 |
![]() ![]() |
ふぐの子、ふぐ糠漬、粕漬セット 3,326円 ![]() |
ふぐ糠漬(ぬかづけ)
![]() |
獲れたてのごまふぐ、さばふぐを天日に干し、塩糠、糀(こうじ)、唐辛子で約2年間、じっくりと漬け込みました。 |
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
さばふぐ、米糠、食塩、魚醤(いわし、さば)、米糀、赤唐辛子 1枚 90日 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
ふぐ糠漬(ぬかづけ) 1,080円 ![]() |
いわし糠漬(ぬかづけ)
![]() |
![]() |
新鮮ないわしを糠漬したものを、地元では「こんかいわし」といい、昔はどの家でも自宅で漬けていたそうです(私の父も、晩酌の後、必ず(本当に必ず)ご飯と一緒に食べます)。 まさに庶民の味として親しまれています。 糠を軽く落として薄切りにし、お酢や大根おろしといただいても、大変美味しく召し上がれます。 |
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
いわし、米糠、食塩、魚醤(いわし、さば)、米糀、赤唐辛子 2尾 90日 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
いわし糠漬(ぬかづけ) 432円 ![]() |
いわし糠漬を使ってこんなメニューはいかが?
![]() |
MRO北陸放送「金澤たいこばん」(12月16日)で 紹介された べか鍋 の作り方 こちら です。 |
さば糠漬(ぬかづけ)
![]() |
これも北陸の家庭の味として晩の食卓には欠かせないものです。 お隣の福井県では「へしこ」と呼ばれ、「鯖街道」「鯖江」と地名に残るくらいに代表的な食べ物でした。 焼いておかずに、そのままで薄くスライスしておつまみにもどうぞ。 |
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
さば、米糠(ぬか)、食塩、魚醤(いわし、さば)、米糀(こうじ)、赤唐辛子 1枚 90日 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
さば糠漬(ぬかづけ) 1,080円 ![]() |
にしん糠漬(ぬかづけ)
![]() |
栄養価の高い保存食とし親しまれてきました。 水洗いせず糠を落として、うすく削いでそのまま食するのが一番のオススメです。 にしんは北海道産、実は石川県美川町は江戸時代北前船(関西、瀬戸内海と蝦夷(北海道)との間を往来して輸送に当たっていた北陸地方の貿易船)の中継港として栄えており、北海道の産品も古くから親しまれていたのですね。 |
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
にしん、米糠(ぬか)、米糀(こうじ)、食塩、魚醤(いわし、さば)、赤唐辛子 2枚 90日 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
にしん糠漬(ぬかづけ) 648円 ![]() |
ふぐ粕漬(かすづけ)
![]() |
獲れたてのごまふぐ、さばふぐを天日に干して、塩漬け1週間、その後酒粕に半年漬け込んで出来上がります。 酒粕独自の上品な風味がふぐの旨味を引き出しています。 辛いものが苦手な方にもオススメします。 |
原材料名 内容量 賞味期限 保存方法 |
ごまふぐ、酒粕、砂糖、水飴 調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草) 1枚 90日 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
ふぐ粕漬(かすづけ) 1,080円 ![]() |
【いしかわや】からのお知らせ
ご注文は、買い物かご、メール、電話、ファクスとも365日承っております。
ご注文について詳しくは こちら をご覧ください。
ヤマト運輸又は佐川急便にてお届けいたします。
配達について詳しくは こちら をご覧ください。
なお日本国外への発送は出来ませんこと、ご了承いただきたく存じます。
お買上げ商品代金の合計が1万円を超える場合は、地域に関わらず送料無料とさせていただきます。
送料について詳しくは こちら をご覧ください。
以下のお支払い方法がご利用いただけます。
●クレジットカード決済
●代金引換(着払い)
●銀行振込
●コンビニエンスストアでお支払い
クレジットカード決済、代引の場合は原則ご注文の翌営業日、その他のお支払い方法の場合はご入金確認後に商品を発送いたします。
お支払方法について詳しくは こちら をご覧ください。
ギフトなど、ご注文者様以外の方へ配送の場合は、クレジットカード決済か、コンビニ支払をお選びください。
コンビニ支払の場合は、ご注文者様に請求書を郵送させていただき、お振込確認後に商品を出荷させていただきます。
生ものという性質上返品・交換は基本的に 受け付けておりませんが、万一当店による 商品の不都合、又はお気づきの点がございましたら、ご連絡いただくか、送料着払いにて当店までご返送下さい。
良品と交換させていただきます。
【いしかわや】のお買い物ページは、お客さまの住所など個人情報を守るため、SSL(通信経路暗号化技術)が標準装備されています。
※世界的に信頼のある、ベリサイン社のSSLサーバー証明書を導入しています。
お客様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡以外には、一切使用致しません。
当店が責任を持って安全に保管し、第三者に譲渡、提供する事はございません。
当店のプライバシーポリシーについて詳しくは こちら をお読みください。
ご注文について詳しくは こちら をご覧ください。
◆配達について◆ |
配達について詳しくは こちら をご覧ください。
なお日本国外への発送は出来ませんこと、ご了承いただきたく存じます。
◆配送運賃表記◆ |
通常便便 |
クール冷蔵・冷凍便 |
|
北海道 | 1,320円 |
1,540円 |
本州・四国・九州 | 770円 |
990円 |
沖縄 | 1,870円 |
2,090円 |
送料について詳しくは こちら をご覧ください。
◆お支払い方法について◆ |
●クレジットカード決済
●代金引換(着払い)
●銀行振込
●コンビニエンスストアでお支払い
クレジットカード決済、代引の場合は原則ご注文の翌営業日、その他のお支払い方法の場合はご入金確認後に商品を発送いたします。
お支払方法について詳しくは こちら をご覧ください。
◆配達先が異なる場合◆ |
コンビニ支払の場合は、ご注文者様に請求書を郵送させていただき、お振込確認後に商品を出荷させていただきます。
◆返品について◆ |
良品と交換させていただきます。
◆個人情報の保護について◆ |
※世界的に信頼のある、ベリサイン社のSSLサーバー証明書を導入しています。
お客様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡以外には、一切使用致しません。
当店が責任を持って安全に保管し、第三者に譲渡、提供する事はございません。
当店のプライバシーポリシーについて詳しくは こちら をお読みください。
◆web運営販売表記◆ | |
web販売店名 | いしかわや |
住所 | 〒923-0901 石川県小松市泉町28番地 |
電話 | 0761-46-5977 |
ファクス | 0761-46-5980 |
URL | https://www.ishikawaya.com/ |