石川県ふれあい昆虫館
蝶を中心に、世界各地と石川県のさまざまな昆虫を紹介しています。世界中の昆虫の標本を集めています。生きたカブトムシを間近で見られるコーナーは「ムシキング」ブームもあってで子供さんに大人気。
一番の見どころは「チョウの園」で、330平方メートルの温室に、珍しいシロオビアゲハやリュウキュウアサギマダラなど数百匹の蝶が飛びかう様は、大スペクタクル!(ちょっと大げさかな)
 |
 |
 |
カブトムシ やっぱり子供さんには一番人気です。 |
お食事中のクワガタムシ。カブトムシは放し飼いでしたが、クワガタは透明ケースの中にいました。
|
チョウの園。
皇太子様、雅子様もここがお気に入りとのことです。 |
 |
 |
 |
蜜をしみこませた帽子、これをかぶると「お蝶婦人」。
|
オオゴマダラ。
沖縄からやってきました。 |
シロオビアゲハ。活発な動きを見せていました。 |
石川県ふれあい昆虫館のホームページは
こちら です。
